第7回 日本作曲家協会音楽祭・2014
◇ 第1回 11月5日(金) ソングコンテストグランプリ「受賞」と「歌唱」
- 「弦哲也」作曲家協会会長 「石原信一」作詩家協会会長インタビュー
- 最優秀作詩賞、最優秀作曲賞、グランプリの各受賞者の喜びのコメント
- 「神野美伽」歌唱によるグランプリ曲「浪花恋おんな」
◇ 第2回 11月8日(月) ソングコンテストグランプリ曲「神野美伽」歌唱
- 「神野美伽」独占インタビュー
- レコーディング風景
- 神野美伽歌唱によるグランプリ曲「浪花恋おんな」
◇ 第3回 11月15日(月) 日本作曲家協会音楽祭「奨励賞」
- 「真田ナオキ」「新浜レオン」「西田あい」「彩青」各受賞者インタビューと歌唱
日本作曲家協会制作の独自映像と、ナビゲーター坂本みさとによるご案内とインタビュー!
エンタテイメント的要素をふんだんに盛り込んだ、楽しい動画に仕上がりました!
盛大に、そして華やかに開催

当協会主催「日本作曲家協会音楽祭・2014」は10月6日(月)17時から、東京・北区「北とぴあ・さくらホール」において開催されました(共催/東京都北区、後援/北区文化振興財団・産経新聞社)。当日は台風の影響も心配されましたが、無事に開催することができました。
今年度からは「BSジャパン」でテレビ放送されることでもあり、舞台設備も新しく、さらに美しく華やかな音楽祭となりました。
第一部は、昨年度から新設された3賞「有線大衆賞」「ロングヒット賞」「ベストカラオケ賞」の受賞歌手への表彰と歌唱に続いて、「日本作曲家協会音楽祭・奨励賞」受賞歌手5名への盾の授与と歌唱。そして、「この曲・この歌手 ~作曲家と共に~」のコーナーに続いて、今年度の「ソングコンテスト・グランプリ」受賞者・杉村俊博氏の表彰があり、受賞曲「星空に抱かれて」が新沼謙治さんにより歌唱されました。
第二部は、北川大介さん、原田悠里さん、新沼謙治さんの歌唱に続いて川中美幸さんによる「スペシャルコンサート」が行われ、音楽祭は大いに盛り上がりました。
なお、この模様は11月3日(月)15時~16時30分、BSジャパンにおいて放送されました。
第一部

続いて17 時、テレビ東京の人気アナウンサー増田 和也さんと松丸友紀さんの司会により開演となりました。
「日本作曲家協会音楽祭・3賞」授与式
昨年から新設された3 賞「有線大衆賞」「ロングヒット賞」「ベストカラオケ賞」の受賞歌手がそれぞれの対象曲を歌唱し、その後盾を授与されました。
「日本作曲家協会音楽祭・奨励賞」授与式

飛鳥とも美 市川由紀乃 加賀夕子 松原健之 山崎ていじ
《この曲・この歌手 〜作曲家とともに〜》

伊藤雪彦 原田悠里

北川大介
ソングコンテスト・グランプリ作品発表


- 歌:新沼 謙治
- 作曲:杉村 俊博
- 作詞:石原 信一
- 編曲:石倉 重信
第二部
川中美幸 スペシャルコンサート
